用語集

掲載日:2022.7.15

検電

検電とは、微小な電圧や電流の有無を検出し、電気回路が停電しているかどうかを判別することです。検電器を用いて確認します。検電器は設備を保全する際に回路の電圧を確認し、安全な作業ができるかどうかを調べたり、装置を運転する際に各配線に電圧が加わっているかどうかなどを調べたりするために使用します。検電器には大きく分けて低圧検電器(AC20V~AC1000V)、高低圧用検電器(AC80V~7000V)、特高用検電器(AC3kV~550kV)の3つがあります。ペンシル型のものが現場では多く採用され、測定部に金属の露出が無く安全に測定できる非接触型が人気です。感度調整やオートパワーオフなど便利な機能が付いたものもあります。

頭文字から探す

ページトップへ

お問い合わせ