~国産メーカのツールチェーンで実現するフロントローディング~
4月24日開催 MATLAB JMAG 一気通貫のMBDソリューションセミナー
- 期間
- 2025年04月24日(木)13時~
- 会場
本セミナーはWebによるオンライン開催です。
- お申込み
-
*同業他社様、競合先企業様からの参加をご遠慮いただいております。
申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
パワーエレクトロニクス分野のMBDツールを提供する国内3社による共同セミナーを企画致しました。
MATLAB JMAGを使用したパワエレシステムの設計上流から実機での機能検証迄を一気通貫でカバーするツールチェーンの紹介セミナーとなります。
また、株式会社村田製作所様による電源システムに於けるMBD適応事例として要件定義からMILSへの落とし込み、RCP・HILSの利用目的や考察を幾つかの適用事例を交えてご紹介いただきます。
MBD開発に取り組まれている方、これから取り組もうとされている方々に向けた有益な内容となっております。
開催概要
セミナー名 | MATLAB JMAG 一気通貫のMBDソリューションセミナー ~国産メーカのツールチェーンで実現するフロントローディング~ |
---|---|
主な対象者 |
|
講師 | <基調講演>
<ベンダー講演>
|
日時 | 2025年04月24日(木)13時~15時30分 |
会場 | オンラインWebセミナー(Zoom) |
共催 |
|
定員 | 300名 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
*同業他社様、競合先企業様からの参加をご遠慮いただいております。
申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
タイムテーブル
セミナー所要時間:約2時間30分 | |
---|---|
アジェンダ |
休憩(10分)
|
講師略歴のご紹介
-
- 株式会社村田製作所
技術・事業開発本部 事業インキュベーションセンター 電源システム事業推進部 商品開発課 マネージャ柴田 浩平氏(しばた・こうへい) -
2004年3月 東京都市大学大学院電気工学専攻修士課程修了
2012年1月 株式会社村田製作所入社
2012年~2023年
家庭向けパワーコンディショナの開発に従事
電気回路設計・制御設計・システム設計を担当するなかでモデルベース設計を導入2023年~
モデルベース設計の社内展開や各種電源製品の設計に従事
- 株式会社村田製作所
-
- 株式会社スマートエナジー研究所 代表取締役中村 創一郎氏(なかむら・そういちろう)
-
2016年3月 崇城大学大学院博士課程卒
株式会社スマートエナジー研究所代表取締役
系統連系インバータ、双方向DC-DCコンバータなどのインテリジェント電源の開発・製品化に従事。
モデルベース開発、MBSE、パワエレのシミュレーション技術など、フロントローディングに関する開発支援に従事。
-
- ディエスピーテクノロジ株式会社
専務取締役 営業部部長藤井 真一氏(ふじい・しんいち) -
車載システムベンダー、ITシステムベンダーを経て、2010年にディエスピーテクノロジ株式会社に入社。
開発部にて、マイコン、FPGAを使用したリアルタイムシミュレーションシステムの開発に従事。2016年より専務取締役・営業部部長としてマーケティング、製品企画、販売を担当。
- ディエスピーテクノロジ株式会社
-
- 長岡モーターディベロップメント株式会社
代表取締役佐藤 大介氏(さとう・だいすけ) -
2016年8月 長岡モーターディベロップメント(株)を設立し、代表取締役に就任。
2017年3月 長岡技術科学大学大学院博士後期課程エネルギー・環境工学専攻を修了。モータの設計や制御に関する受託開発に従事。
- 長岡モーターディベロップメント株式会社
*同業他社様、競合先企業様からの参加をご遠慮いただいております。
申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。